2021.01.23

1月は天候が荒れ、日本海の中もかき回されたのか
海岸の特定の浜(100mほどに)に大量の巻き貝が打ち上げられている


DSC_0014 DSC_0009
右を見ても左を見ても大量の貝です、ヒトデや魚も打ち上がっていました

アートな貝達
DSC_0164 DSC_0156-2

DSC_0128 DSC_0119

DSC_0158 DSC_0150







どんな貝達か調べてみると
DSC_0123 DSC_0141

DSC_0170 
トウカムリ科 カズラガイ

DSC_0107 DSC_0112
ウラシマガイまたはタイコガイ(よくわからない)
DSC_0127 DSC_0172

DSC_0179 
黒いグロテスクな色のもいました

DSC_0147 DSC_0129

DSC_0135 DSC_0101
バイ貝(食用)もたくさんいました
料理で見る白バイより柄が映えています
なかには黒いバイ貝も

当地方のバイ貝の不思議な呼び名
能登半島内浦から富山湾にいるのが加賀バイで
外浦から西の加賀にいるのが越中バイと言い産地が逆転しているみたいな呼び名です


DSC_0126 DSC_0125
二枚貝を食べるツメタガイ(食用)もたくさん

DSC_0084 DSC_0073
赤貝(食用)?

DSC_0105 DSC_0149
岩牡蠣(食用)




不明の巻き貝達
DSC_0178 DSC_0175

DSC_0163 DSC_0096

DSC_0088 DSC_0064

不明の二枚貝達
DSC_0063 DSC_0070

DSC_0093



DSC_0154
大きな紫色のフジツボ


ヒトデ達
DSC_0181 DSC_0078

DSC_0076 DSC_0077

DSC_0080 DSC_0069

DSC_0143

たくさんのあった貝達ですが種類は調べてみるとそれほどでもなかった

カラスだけが食していました