地球の片隅で

日々の備忘録として、自然科学の分野を中心に鉱物・天体・動植物・Mac・写真機などもろもろ

2010年11月

恒星(私たちの銀河内のみ)である太陽より大きな恒星があるのは知っていましたが、改めてYouTubeでドラマ仕立てなのを見たらほんと大きかった、宇宙も大きいがこの銀河の恒星だけでもこんなにスケールが違っていたら、私の悩みもたいした事ないな。最後の大きな恒星は時速90 ...

NikonD40のローパスフィルターを外して色々と天体写真を撮影してきましたが、問題なのはD90で馴れてしまったライブビューでのピント確認ができない事であった、いつも数回撮影しピントを微調整し液晶で確認する程度でしたので本当にジャスピンに近い事はなかったようです、今 ...

ローパスフィルターを除去した NikonD40にMF180mm/F2.8を実装してピントチェックのテストをしてみました。これまではタムロンのMF300/2.8で撮影していましたが、この180を含めカメラレンズではピントが出ないだろうと勝手に決め込んでいました、無限以上に回るEDレ ...

【薔薇星雲】このカットを撮影中に、ハートレイ彗星を双眼鏡で見つけた!月の出まで1時間あまり、急いで撮影を中止した為露出は360秒の単写真になります。【ぎょしゃ座中央付近】M38、M36、NGC1893,NGC1967など賑やかな場所ですね。【 ? 】すいません、どこ撮影したのか ...

昨日のブログに続き、11/3に撮影しました冬の星雲になります、撮影自体は各コマ600秒で最低4コマしたのですが、根が無精なのもで今回は全て2カットのコンポジットです、と言うのも背景のムラ(フラット)調整がまったくわからず下手なので何度も試したのですが、仕舞いには諦 ...

昨夜(11/3)は、久しぶりに晴れの予報で夕方のお天気も良く話題のハートレイ彗星を遅ればせながら観測しました。彗星を追尾する手法でメトカーフ法が昔から有名ですが、実際行った事もなく言葉だけが頭にありました、それがデジタル世界になり短時間複数カットをコンポジッ ...

↑このページのトップヘ